【サッカー】アーセナル・冨安健洋選手の凄さを解説!全てを併せ持つスーパーなDFが降臨。絵にかいたような成長曲線を描く「日本の皇帝」

アイキャッチ画像 サッカー
スポンサーリンク

※当ページのリンクには広告(プロモーションリンク)が含まれています。

   

こんにちは!みやびです。

私は、小学校2年生から大学4年生まで15年間、本気でプロサッカー選手になることを目指してサッカーに取り組んで来ました。残念ながら夢は叶いませんでしたが、その過程でプロサッカー選手になる人間とそうじゃない人間の違い最終的に掴むことが出来たと自負しています。そして、社会人になってからも、日々サッカーに関する最新の情報を集め、研究しています。「凡人」だからこそ、分かったことがあります。それは「才能やコツ」は明確に言語化できるということ、故に「天才」のプレーは十分に再現できるということであります!サッカーが自分の人生をより良くしてくれた。そう思うからこそ、全てのサッカー関係者に、自身のポテンシャルを最大限に生かした上で、サッカーを楽しんでもらいたい、夢を追いかけてもらいたい。そう強く願っています。自身の発信内容が、皆さんのサッカー人生に少しでも役立てば、本当に嬉しく思います。

プロフィールはこちら!

   

旅行なら「楽天」「じゃらん」が使いやすいしお得!日帰りなら「アソビュー」がお得!

   

    

●関連記事:【サッカー】運動神経の向上に関係する「遊び」の意味・影響を解説!子供の運動神経は「遊びの量」で決まる!

    

サッカー観るならDAZN!DAZN加入はサッカー上達の為の効果的かつ効率的な投資!

DAZN

  

DAZN

        

     

●関連記事:【サッカー】DAZN(ダゾーン)への加入はサッカー上達に効果的かつ効率的な投資となる!「年間一括払い」なら月額換算2500円!

   

   

   

   

    

サッカー 守備

さて、今回のテーマは、今の日本代表に最も必要な選手といって過言ではない「冨安健洋(とみやすたけひろ)選手」をテーマにした記事となります。言わずと知れた、名門「アーセナル」でもコンスタントに試合に出続けている、もはや「生きる伝説」です。

今回の記事では、彼の幼少期からの経歴に触れた後に、彼が一体どのように凄いのか、彼の何が凄いのか、そういった部分にフォーカスをした解説をしていきたいと思います!冨安健洋選手といえば、ディフェンダーとして欠点がないというか、何でも完璧にこなせるイメージをお持ちの方、多いかと思います。まさに、その通りなのですが、今回は、その中でも特にどこが凄いのか、一つ一つを紐解いていきたいと思います!

ぜひ内容をチェックしてみてくださいね!

●関連記事:【サッカー】化ける子が生まれる「背景」を解説!一流のサッカー選手に「育成年代」での「挫折経験」が多い理由!

   

   

スポンサーリンク

冨安健洋選手の華麗なるサクセスストーリー

少年サッカー

まずは、冨安選手の経歴から触れていきたいと思います。これだけの選手なので、ご存じの方も多いかと思いますが、冨安選手は地元じゃ有名な「スーパー小学生」として、早くから頭角を現していたそうです。ただ、そんな別格の存在であっても、いつも控え目で謙虚であったということですから、冨安選手は昔から冨安選手だった訳ですね。いやー、そんな人間性はなかなか育まれないので、本当に脱帽します。

冨安選手がサッカーを始めたキッカケは、地元の少年団であった「三筑キッカーズ(福岡県福岡市)」の指導者からのスカウトだったというから驚きです。冨安選手がまだ小学校1年生だった2005年、その指導者は知人の住むマンションを訪れていたそうです。そこで、幅1.5メートルほどの緩やかにカーブした外廊下を猛然と駆け抜けて行く冨安少年の姿に衝撃を受け、三筑キッカーズに勧誘を決めたことを後にエピソードとして語っています。

そうして三筑の街クラブに2005年、小学生1年生の冨安選手は入団します。三筑キッカーズの練習は三筑小学校で週3日(火、木、金)、夕方に1時間ほど(17~18時)だったそうですが、冨安選手は小学校での練習後も近所の公園に場所を移して、街灯の明かりを頼りに、遅い時は夜9時くらいまで個人練習をしていたそうです。そういった日々を過ごす中で確実に成長をし、小4になると“飛び級”で小6のトップチームの試合に出るようになっていました。

そういった環境から興味深い出会いもあったそうです。この時期、同じ福岡出身で2歳年上、当時小6の井手口陽介選手を擁する油山カメリアFCとの対戦がありましたが、2学年下の冨安選手は井手口選手に十分に食らいつくことが出来ていたそうです。当時の井手口選手は、翌年にはガンバ大阪のジュニアユースに進むことが決定しているだけでなく、ナショナルトレセンに選出されるなど地元では超有名で、将来の日本代表入りを期待されていたスーパーな選手であったというから、逆に冨安選手の凄さが分かってしまいますよね。小学生年代の2つ下というのは、全然体つきや運動能力が基本的には違いますからね。才能は確実に育っていたということになります。

そして、2年後、冨安選手も、ある種当然のごとく、小学6年生になると、ナショナルトレセンに選出され、地元では広く知られる存在になっていきました。そこから先はもうノンストップで、まさにとんとん拍子といっていいかと思います。

中学生からは地元のアビスパ福岡の下部組織に入団しますが、ジュニアユース時代はなんと3学年ともキャプテンを務めることになります。更に、中学3年生時には、飛び級でアビスパ福岡のトップチームの練習に参加するようになるのです。ユースではなく、トップチームですからね。半端ないですね・・

間もなく、2015年5月19日、高校2年生ながらにして、アビスパ福岡に2種登録され、同年10月の天皇杯3回戦のFC町田ゼルビア戦で、公式戦デビューを果たす訳です。そして、翌2016年、高校卒業を待たずに高校3年生の時、アビスパ福岡のトップチームに正式に昇格します。

まさに、とんとん拍子ですが、ここから、更に加速していきます。

高校卒業後の2017年シーズンは、当時J2であったアビスパ福岡で1シーズン戦い抜き、リーグ35試合に出場しますが、煌めく才能を世界がほっとく訳もなく、翌年の2018年1月8日、ベルギー1部のシント=トロイデンVVに移籍することが発表され、早くも海外挑戦がスタートします。そして、迎えた2018-19年シーズンは、7月18日に行われた開幕戦のサークル・ブルッヘ戦でフル出場でリーグ戦初出場を果たすと、そのままリーグ27試合に出場します。そして、リーグ戦終了後には、クラブのサポーター団体「Spionkop Geel-Blauw」によるシーズン最優秀選手に選出される訳です。

そして、2019年7月9日、セリエA・ボローニャFCへの完全移籍が発表され、舞台をイタリアに移します。移籍金は破格の12億円。そして、2019-20年シーズンは、シーズン通して右サイドバックやセンターバックとして先発出場を重ね、リーグ29試合に出場、シーズンオフにはACミランから正式に獲得に向けてのオファーが届きますが、ボローニャがこれを拒否して、残留する事に決まったようです。そして、翌シーズンも31試合に出場し、チームにとって欠かせない選手の座を確立したことになります。

そして・・・

遂に、2021年8月31日、アーセナルFCに移籍することが公式発表されました。移籍金は25.5億円。背番号は18番です。加入後の2年間である、2021-22年シーズン、2022-23年シーズンは共に、リーグ戦21試合に出場し、ところどころ怪我を抱えながらの難しい状況ではありましたが、世界的なビッグクラブにおいてもれっきとした戦力として堂々たるプレー・実績を残してくれました。

どうですか、このとんとん拍子ぶり。でも、不思議ですね。冨安選手の話なので、全く嫌味がありません(笑)。素直に、心から、拍手を送りたくなりますよね!

以上が、冨安選手のここまでのサクセスストーリーであります。

それでは、ここからは、彼のディフェンス能力がいかにして凄いのか、私なりの分析でもって語っていきたいと思います。人間性が素晴らしいのは、もはや語るまでもなさそうなので、とかくプレー面にフォーカスをして、解説していきたいと思います!

●関連記事:【サッカー】「伸びる子」が生まれる「環境」とは?親御さん、指導者、現役のプレイヤー達はどんな意識・心得が必要か。必見です! 

  

 

スポンサーリンク

冨安選手のプレーは一体何が凄いのか?

サッカー 守備

では、続いて、冨安選手がどうしてこうも階段を駆け上ることが出来たのか、彼のプレーの一体何が凄いのか、について解説していきたいと思います。

様々な視点から分析を行い、いくつかのポイントを見出すことが出来ました。どれも、冨安選手を語る上で大切な要素となります。全てをすぐに真似できるものではないと思いますが、今サッカーを頑張っている方ならどれか一つでも自分のモノに出来るように、頑張りたいところですね!

●関連記事:【サッカー】「化ける子・伸びる子」になる為には欠かせない、体の柔軟性について。水泳が柔軟性向上にお薦め!

 

走るスピードが異次元に速い

サッカー 守備

まずもって、走るスピードが異次元に速いです。傾向として、走るスピードが速い選手は前線のポジションに置かれがちなので、よくぞ、彼みたいなスピードスターがサイドバックでもなく、センターバックをやり続けてくれたと思いますね。

先日の23年9月11日に行われた「日本対ドイツ(4-1)」の試合でも、ドイツの19番サネ選手を相手にしてもスピードで負けていなかったのは、世界に衝撃を与えたかと思います。

このシーンですが、世間ではどちらかというと、サネ選手を吹っ飛ばしたことで、そのフィジカル面で衝撃を与えた印象です。もちろん、そのことも凄いのですが、ただ、私はどちらかというと、そのスピードにより驚きを覚えました。というのも、序盤、左サイドバックの伊藤選手がサネ選手のスピードに翻弄される場面が何度かありました。なので、その対比もあって、彼のスピードがワンランク上の次元であることが分かったからであります。

サネ関連でもう一つ。後半、サネがショートカウンターで駆け上がったシーンがありました。それに、食らいつき、最後の最後で追いついて、左足のスライディングでシュートブロックをしたシーンがありましたが、あんなことも冨安選手だから出来たことであります。

とはいえ、冨安選手は、めったにスライディングをしません。自分がスライディングを行うことはかなり追い込まれている時と、あるTV番組でご自身でも語っていたことがあります。でも、そんなことが具現化できてしまうのは、ポジショニングの巧みさも当然ある訳ですが、持って生まれたスピードが可能にしていると思う訳です。

ディフェンスでありながら、スライディングをほとんどしないでいいくらいのスピードの持ち主。ここが彼のストロングポイントの一つであることは間違いないでしょう。

●関連記事:【サッカー】ロングキック・シュートの飛距離・威力が劇的に向上する蹴り方・コツを解説!経験者で伸び悩んでいる方は必見。「二軸動作」と「重心移動」を活用すれば、力みは一切必要ない!

  

   

両足のキックの精度が高い

サッカー キック

続いては、何と言っても、両足のキック精度が非常に高いことです。これも、一昔前であると、センターバックの選手というのは技術面で若干劣る傾向がありました。全員が全員ではありません、あくまでも傾向ですが。

ただ、冨安選手は、利き足の右足の精度が高いのはもちろん、左足の精度も異常に高いので、4バックの時、左側のセンターに入っても何ら問題なくプレーしています。窮屈さがどこにもありません。とりわけ、目を見張るのは、その左足を使ってのロングフィードです。

左サイドバックやボランチに付ける程度であれば、そこまでのキック技術が高くなくてもさほど問題はないですが、ロングフィードとなれば、話は別です。ただ、冨安選手はこのロングフィードであっても、まるで左利きの選手のように、なめらかに蹴ることができます。一連の動きに無駄がなくあまりにもスムーズなので、味方としてはコンマ何秒か遅れることもなく欲しいタイミングでボールが出てくるので、受け手としても非常に有難く、また、相手としては非常に準備しがたいところになっていると思われます。

ドイツ戦の先制点もまさに、冨安選手の左足からのロングフィードが起点となって生まれたものでした。センターバックから、前線に正確なパスが入ると、一発で局面を変えることができ、チームにとっては相当な武器となります。

このキック精度も、冨安選手が代表で欠かすことができない存在になっている一つの要素です。

●関連記事:【サッカー】「化ける子・伸びる子」になる為には欠かせない、運動神経の向上について。「体操」が身体軸や重心移動やバランス感覚の獲得にお薦め!

    

   

ビルドアップ・攻撃の組み立てが上手い

サッカー 試合

続いて、彼のビルドアップ能力の高さについてです。現代サッカーでは、センターバックも積極的にビルドアップに加わるのが常です。そういった中で、冨安選手のビルドアップの巧みさは群を抜いています。

チェイスしてきた相手FWを食いつかせてから、前にぐっと持ち出して1枚剥がしてしまうシーンは、昨今の日本代表戦でよく目にしますし、ノールック・ノーモーションで、もう一人のセンターバックやサイドバック、ボランチにパスを出すのもよく行います。あれも、これから追い込んでいこうとする相手の前線の選手は相当に嫌だと思われます。この辺の巧みさは、かつての日本代表では、闘莉王選手がブラジル仕込みで非常に上手かった訳ですが、同じしなやかさ・上手さを感じます。

因みにこれを可能にしている一つの要因が「首振り」にあります。23年10月17日のチュニジア戦でも、解説者の方から冨安選手の首振り回数の多さが話題になったシーンがありました。攻撃の選手じゃないんですよ。ディフェンダーであるにも関わらず、中盤の選手ばりに首を振って、周りの状況を確認する。これが出来るセンターバックが冨安選手なんです。

このようなことから、相手の前線選手のプレッシャーに慌てることなく、味方により良い形で渡すことが出来るので、チームとしてのスムーズなビルドアップ、攻撃の始まりを可能にするわけです。これも、他の選手では、なかなか同じようにはいかないテクニックであると私は思っています。

●関連記事:【サッカー】体のキレが上がる、サッカー選手が摂取すべき「飲み物3選」を解説!日々の水分補給を変え、体脂肪燃焼を促進すれば、90分間走り抜ける「スタミナお化け」に誰でもなれる!

    

   

ラインコントロールが凄い

サッカー 試合

続いては、ラインコントロールの巧みさです。23年になって、破竹の勢いで勝っている日本代表ですが、その大きな要因の一つが「良い守備」「ハイプレス」にあると思っています。そして、これを可能にしているのが、冨安選手率いる最終ラインの「ハイラインなコントロール」であると思っています。常に、ハイラインを保ち、コンパクトにすることで、全体が有機的にプレッシャーをかけられる状況を生み出しています。

ハイラインを保つと、当然、後ろには大きなスペースができ、背後を狙われるリスクが生じます。海外の身体能力が高い選手が相手だと尚のこと怖い訳ですが、冨安選手がいれば、大丈夫なんですね。それは、もうお分かりですよね。彼にはスピードがあるからです。海外のトップ選手が相手でも、スピードで負けることはそうそうないっていう自信から、あのハイライン、そこから派生するハイプレスを作り出している訳です。

どうでしょうか。私が言うまでもないですが、冨安選手に代わる選手はなかなかいない訳ですね。これが彼がスーパーな存在たる所以であります。

●関連記事:【サッカー】試合や練習の疲労回復や、夏バテ解消にお薦めの睡眠術!成長ホルモンの分泌が高まる眠りとは!?一流のスポーツ選手が行っているお薦めの眠り方について解説!

   

   

以上が、冨安選手が特に凄いと思うポイントでした。もちろん、これだけではないですが、今回触れたポイントが冨安選手が世界を相手にしても活躍できることに大きく関わっているのは間違いないかと思います!ポイントを大きく4つ述べさせて頂きましたが、どれか一つでも参考になればとても嬉しく思います!

   

     

最後、サッカー上達に向けて絶対に活用した方がいいと思う「お薦めアイテム」、というか、もはやサッカー選手にとっては欠かすことの出来ない「神のアイテム・10選」をご紹介しておきます!まだ持ち合わせていないアイテムがありましたら、是非チェックしてみてくださいね!  

サッカー上達に絶対に欠かせない、お薦めの神アイテム・10選!

●関連記事:【サッカー】靴擦れや傷口・皮むけの有効な対処法!「セカンドスキン」を使えば、驚くほどに痛みを感じなくなる!痛みを我慢せず、最高のパフォーマンスを!

    

旅行なら「楽天」「じゃらん」が使いやすいしお得!日帰りなら「アソビュー」がお得!

   

    

●関連記事:【サッカー】運動神経の向上に関係する「遊び」の意味・影響を解説!子供の運動神経は「遊びの量」で決まる!

    

サッカー観るならDAZN!DAZN加入はサッカー上達の為の効果的かつ効率的な投資!

DAZN

  

DAZN

        

     

●関連記事:【サッカー】DAZN(ダゾーン)への加入はサッカー上達に効果的かつ効率的な投資となる!「年間一括払い」なら月額換算2500円!

   

   

スポンサーリンク

さいごに

さて、今回は「冨安選手は一体何がどのように凄いのか」をテーマとした記事を掲載致しました。

今年はなんといっても、いよいよW杯予選が始まります。現在、絶好調の日本代表ですが、毎回そうであるように、W杯予選は何が起こるか分かりません。日本代表として、負けられない戦いが続く訳ですが「でも冨安選手がいれば別に問題ないんじゃない?」って楽観視してしまうほど、彼の存在感は日に日に増していくばかりです。何はともあれ、頑張れ日本!!

因みに、今回のこの話はまだまだ奥がとても深いテーマなので、今回だけで終わるお話ではございません。この話の続きにもなる、より詳細のお話については今後また発信させて頂きます。

まずは、この記事を見つけ、読んで下さり、本当に有難うございました。

また、この他にも参考になる記事があるかと思います。ぜひ↓も覗いてみてくださいね!

これからもこのブログを宜しくお願い致します!

   

旅行なら「楽天」「じゃらん」が使いやすいしお得!日帰りなら「アソビュー」がお得!

   

    

●関連記事:【サッカー】運動神経の向上に関係する「遊び」の意味・影響を解説!子供の運動神経は「遊びの量」で決まる!

    

サッカー観るならDAZN!DAZN加入はサッカー上達の為の効果的かつ効率的な投資!

DAZN

  

DAZN

        

     

●関連記事:【サッカー】DAZN(ダゾーン)への加入はサッカー上達に効果的かつ効率的な投資となる!「年間一括払い」なら月額換算2500円!

   

PROFILE
みやび

40歳。サラリーマン。二児の父親。

小学校2年生から大学4年生まで15年間、本気でプロサッカー選手になることを目指してサッカーに取り組んで来ました ➡ 残念ながら夢は叶いませんでしたが、その過程でプロサッカー選手になる人間とそうじゃない人間の「違い」を最終的に掴むことが出来ました ➡ 故に、天才や才能は理論的に説明出来る! ➡ 結論、サッカーは何歳になっても上達できる! ➡ サッカー上達のコツをこつこつと発信して参ります!

みやびをフォローする
サッカーその他トピックス
スポンサーリンク
みやびをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました