※当ページのリンクには広告(プロモーションリンク)が含まれています。
こんにちは!みやびです。
私は、小学校2年生から大学4年生まで15年間、本気でプロサッカー選手になることを目指してサッカーに取り組んで来ました。残念ながら夢は叶いませんでしたが、その過程でプロサッカー選手になる人間とそうじゃない人間の違いを最終的に掴むことが出来たと自負しています。そして、社会人になってからも、日々サッカーに関する最新の情報を集め、研究しています。「凡人」だからこそ、分かったことがあります。それは「才能やコツ」は明確に言語化できるということ、故に「天才」のプレーは十分に再現できるということであります!サッカーが自分の人生をより良くしてくれた。そう思うからこそ、全てのサッカー関係者に、自身のポテンシャルを最大限に生かした上で、サッカーを楽しんでもらいたい、夢を追いかけてもらいたい。そう強く願っています。自身の発信内容が、皆さんのサッカー人生に少しでも役立てば、本当に嬉しく思います。
土日・祝日もサッカー漬けで頑張っている皆様に、たまのお休みが取れたなら!!
旅行なら「楽天」か「じゃらん」が使いやすいしお得!日帰りなら「アソビュー」がお得!
●関連記事:【サッカー】運動神経の向上に関係する「遊び」の意味・影響を解説!子供の運動神経は「遊びの量」で決まる!
サッカー観るならDAZN!DAZN加入はサッカー上達の為の効果的かつ効率的な投資!
年間一括払いなら月額換算2500円!DMM×DAZNホーダイならセットで月額2980円!
●関連記事:【サッカー】DAZN(ダゾーン)への加入はサッカー上達に効果的かつ効率的な投資となる!「年間一括払い」なら月額換算2500円!
さて、今回はサッカーをやっている方なら、誰であっても、どこのポジションの選手であっても知っておいて欲しい「強いメンタルの作り方」をテーマにした記事を記載致します。
サッカーのようなめまぐるしく次々に展開していくスポーツでは、心を落ち着かせてからプレーする時間など与えられません。その瞬間・瞬間に、最も正しい判断を冷静に行い、正確なプレーを着実に重ねていってチームが勝つのがサッカーです。それを遂行する為にも、どんな状況が訪れても動じない、強靭なメンタルをいかに保つかは計り知れないほど重要な要素であることでしょう。
では、どうすれば、そういった鋼のメンタル、冷静な判断力を養うことが出来るのか。今回はその点をテーマに論じていきたいと思います。
ぜひ内容を確認してみてくださいね!
●関連記事:【サッカー】化ける子が生まれる「背景」を解説!一流のサッカー選手に「育成年代」での「挫折経験」が多い理由!
良いプレーを行う為には「感情を入れない」こと
まずもって、良いプレーを行う為には、何が必要か?
技術?フィジカル?走力?確かに、どれも欠かすことのできない要素ですが、実は、最も大切だと言っても過言ではないのが「メンタル面の充実」です。具体的には、一切の感情を入れないことが大切です。このことは、久保建英選手のパーソナルトレーナーである中西哲夫氏もよく言葉にしています。
私自身も現役の時は、そのポジションによって、とりわけ、FWとか前線のポジションの時は、エゴイストである為に、エゴイストを演じる為にも、わざと感情的になってプレーをしていた時期があります。気持ちを前面に出すことは大切です。ただ、振り返ってみると、本当にベストパフォーマンスを発揮する時っていうのは、自分自身も驚くくらいに「静か」「落ち着いている状態」なんですよね。
なんか良い意味で「無」であって、状況を達観している状態です。俗にいう「ゾーン」という状態はこういう状態を指すのだと思います。
中西哲夫氏も、絶対にゴールを取るんだって感情が入ることで、力んでしまったり、焦ってしまったり、体の使い方が崩れてしまったりするものだと語っています。ほんの少し、ほんの少しの感情がミスを誘発してしまうのです。そう考えると、感情はもはや雑念です。感情は邪魔者です。なくていいもの、あってはいけないものですよね。
結論として、感情的にプレーをすることはお薦めできません。味方にイライラしたり、相手にイライラしたり、絶対に活躍しなければならないなどと自分を追い込んだり、そういった余計な感情は一切持たずに、自分のやるべきプレーをただただ淡々とやるようにしましょう。
●関連記事:【サッカー】アーセナル・冨安健洋選手の凄さを解説!全てを併せ持つスーパーなDFが降臨。絵にかいたような成長曲線を描く、まさに日本の皇帝!
日本代表の選手達は感情をコントロール出来ている
そのように考えると、現日本代表の選手達を見た場合、どの選手も感情を見事にコントロール出来ているように見受けられます。だからこその日本代表なんでしょうが、本当にどの選手も、プレー中にイライラしている様子・素振りを見ることがありません。日本代表なんだから、当たり前?いやいや、このあたりは、一昔前と大きく変わったところかなと思います。
ちょっと前では、ゴン中山さんやラモスさん、柱谷哲二さんなど、非常に情熱的で気持ちのこもったパフォーマンスをする方が多くいました。その後の世代でも、闘莉王さんや大久保さん、巻さんなどが挙げられるでしょうか。もちろん、ある種のパフォーマンス的な振る舞いでやっていた部分もあるでしょうから、彼らのプレーに問題があったと言いたい訳では全くないのです。
ただ、そこから、様々なメンタルコントロール術が導入されたり、世界で渡り合っていく中で得た自信等も相まって、今の選手達にはメンタル的な気負い・力みを感じることが少ないです。
三笘薫選手は涼しいくらいの顔つきで、常に淡々と、飄々とプレーしていますし、伊東純也選手も同様で、とにかく自分のプレーに集中しているのが伝わってきます。フィジカルコンタクトが多くある遠藤航選手や冨安健洋滉ですら、イライラしているところを見たことがないくらいです。その他、久保建英選手、鎌田大地選手、守田英正選手、上田綺世選手、どの選手を挙げても、全員が自身のプレーに集中しきっているのが画面越しからでも十分に伝わってきます。
結論。つまり、そういうことなのだと思う訳であります。
●関連記事:【サッカー】家長昭博選手や久保建英選手のような、サッカーで活躍する為の「腕の使い方」を解説!腕を制する者はサッカーを制す!
平常心を保てるかは「物事の見方・考え方次第」
それでは、どんな状況でも動じない強いメンタルを持つには、感情をコントロールをし平常心を保つにはどうしたらいいのか、最後はそこに触れていきたいと思います。
この答えは、本田圭祐さんがあるYouTubeコンテンツで語っていた言葉が非常に納得性が高かったので、ご紹介したいと思います。
「そもそもメンタルに強いも弱いもない。多少あったとしてもそれは多少であって、あまり差なんてない。じゃあ、何が違うのか。なんで人は本田圭祐を見て、メンタルが強いというのかというと、それは思考・考え方が違うからである。メンタルの強い・弱いではあんまり差は出にくいけど、考え方・モノの見方・解釈の仕方は大きく異なる。ここは人によって、天と地ほど差が出るところである。なので、ここが一番大事である。」
「メンタルが強い・弱いのではなく、全ては考え方で、考え方に違いがあるのだ。だから、物事に対する考え方を磨き続ける必要がある。じゃあ、考え方を磨くにはどうしたらいいのか。自分とは違う考え方を持った一流の人と話すことである。その人は様々な経験や失敗をして、その考え方に至っている訳なので、学べる事が山ほどあるはずである」
「メンタルが崩れそうな辛い時でも、自分はそれを価値だと思っている。辛い経験をしているってことが価値だと思えるってこと。だって、それって凄い良い経験なんだから。苦しい経験をしたら、次また何かあった時、活かせるはずだから。ネガティブに考える人は、それをもの凄い悪いものなんだと考えてしまう。僕は失敗とかを悪いものだとは考えない。ポジティブに考える。」
このように、本田さん曰く、メンタルの強い・弱い云々ではなく、全ては考え方であるということです。なるほどなって思いました。強いメンタルを保つこと、感情をコントロールすること、平常心を保つこと、それら全ては思考・考え方が支配しているということなのでしょう。
もし、試合中に感情的になってしまったら、なぜ感情的になってしまったのか、その時、どういう思考だったのか、別の考え方はなかったのか、考えを張り巡らすことが大切なんだと思います。そして、別の考え方に辿り着くことが出来れば、もう同じ状況で感情的になることはなくなっていくでしょう。これこそが「強いメンタルの作り方」「平常心の作り方」なんだと思います。
●関連記事:【サッカー】ルーズボールを奪取できる、チームに欠かせない選手になる方法!「デュエル強化」にも繋がる!球際で負けない選手になりたい方は必見!
最後、サッカー上達に向けて絶対に活用した方がいいと思う「お薦めアイテム」、というか、もはやサッカー選手にとっては欠かすことの出来ない「神のアイテム・10選」をご紹介しておきます!まだ持ち合わせていないアイテムがありましたら、是非チェックしてみてくださいね!
サッカー上達に絶対に欠かせない、お薦めの神アイテム・10選!
●関連記事:【サッカー】靴擦れや傷口・皮むけの有効な対処法!「セカンドスキン」を使えば、驚くほどに痛みを感じなくなる!痛みを我慢せず、最高のパフォーマンスを!
土日・祝日もサッカー漬けで頑張っている皆様に、たまのお休みが取れたなら!!
旅行なら「楽天」か「じゃらん」が使いやすいしお得!日帰りなら「アソビュー」がお得!
●関連記事:【サッカー】運動神経の向上に関係する「遊び」の意味・影響を解説!子供の運動神経は「遊びの量」で決まる!
サッカー観るならDAZN!DAZN加入はサッカー上達の為の効果的かつ効率的な投資!
年間一括払いなら月額換算2500円!DMM×DAZNホーダイならセットで月額2980円!
●関連記事:【サッカー】DAZN(ダゾーン)への加入はサッカー上達に効果的かつ効率的な投資となる!「年間一括払い」なら月額換算2500円!
さいごに
今回はサッカープレイヤーにおいて、誰しもが避けては通れない「強いメンタルの作り方」について、その重要性やコツについて記載致しました。
この話はまだまだ奥がとても深いテーマなので、今回の話の1点だけで終わるお話ではございません。是非リンクしている「関連記事」を併せてお読み頂けると幸いであります。
この話の続きにもなる、より詳細のお話については今後また発信させて頂きます。
まずは、この記事を見つけ、読んで下さり、本当に有難うございました。
また、他にも参考になる記事があるかと思います。ぜひ覗いてみてくださいね!
これからもこのブログを宜しくお願い致します!
土日・祝日もサッカー漬けで頑張っている皆様に、たまのお休みが取れたなら!!
旅行なら「楽天」か「じゃらん」が使いやすいしお得!日帰りなら「アソビュー」がお得!
●関連記事:【サッカー】運動神経の向上に関係する「遊び」の意味・影響を解説!子供の運動神経は「遊びの量」で決まる!
サッカー観るならDAZN!DAZN加入はサッカー上達の為の効果的かつ効率的な投資!
年間一括払いなら月額換算2500円!DMM×DAZNホーダイならセットで月額2980円!
●関連記事:【サッカー】DAZN(ダゾーン)への加入はサッカー上達に効果的かつ効率的な投資となる!「年間一括払い」なら月額換算2500円!
コメント