※当ページのリンクには広告(プロモーションリンク)が含まれています。
こんにちは!みやびです。
私は、小学校2年生から大学4年生まで15年間、本気でプロサッカー選手になることを目指してサッカーに取り組んで来ました。残念ながら夢は叶いませんでしたが、その過程でプロサッカー選手になる人間とそうじゃない人間の違いを最終的に掴むことが出来たと自負しています。そして、社会人になってからも、日々サッカーに関する最新の情報を集め、研究しています。「凡人」だからこそ、分かったことがあります。それは「才能やコツ」は明確に言語化できるということ、故に「天才」のプレーは十分に再現できるということであります!サッカーが自分の人生をより良くしてくれた。そう思うからこそ、全てのサッカー関係者に、自身のポテンシャルを最大限に生かした上で、サッカーを楽しんでもらいたい、夢を追いかけてもらいたい。そう強く願っています。自身の発信内容が、皆さんのサッカー人生に少しでも役立てば、本当に嬉しく思います。
土日・祝日もサッカー漬けで頑張っている皆様に、たまのお休みが取れたなら!!
旅行なら「楽天」か「じゃらん」が使いやすいしお得!日帰りなら「アソビュー」がお得!



●関連記事:【サッカー】運動神経の向上に関係する「遊び」の意味・影響を解説!子供の運動神経は「遊びの量」で決まる!
サッカー観るならDAZN!DAZN加入はサッカー上達の為の効果的かつ効率的な投資!
年間一括払いなら月額換算2500円!DMM×DAZNホーダイならセットで月額2980円!


●関連記事:【サッカー】DAZN(ダゾーン)への加入はサッカー上達に効果的かつ効率的な投資となる!「年間一括払い」なら月額換算2500円!

さて、今回は、私自身が今現在、サッカーの練習の一環として、また単純に趣味として、日々行っている「ランニング」に関して、もはや欠かせないサービスとなっている「audible(オーディブル)」について、その評価を自分自身の実体験・使用実感に基づいて記載したいと思います。
因みに、オーディブルは、電車や車の運転中、家事や運動中の「ながら読書」のニーズに応え、音声コンテンツを代表する「第三の読書」として、今まさにどんどん広がっているようです!
今回の記事内容が、日々、サッカーの為の走り込みやランニングに、汗を流している方々にとって、少しでも役に立てば幸いです!是非、内容をチェックしてみてください!
●関連記事:【サッカー】化ける子が生まれる「背景」を解説!一流のサッカー選手に「育成年代」での「挫折経験」が多い理由!
audible(オーディブル) とは?

まずもって、「audible(オーディブル)」とは、どんなサービスなのかをご説明いたします!
audibleは、あのAmazon社が提供するサービスで、ビジネス書から小説までさまざまなジャンルのオーディオブックを楽しめる「聴く読書」です。
プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴ける仕様となっています。移動中や作業中など、いつでもどこでも読書ができ、なんとオフライン再生も可能です。だから、移動中のトンネルの中でも、自然が多い山の中でも、本当にいつでもどこでもサービスを享受できますので、ノンストレスは間違いないです!
しかも、今なら「2か月間の無料体験!」
※2024年2月29日まで2か月無料体験キャンペーン中
※無料体験後は月会費1,500円。あんまりだった場合はいつでも退会できます。
という訳で、無料体験後、正式にAudible会員になれば「12万冊が定額で聴き放題」となります!
是非、試してみてくださいね!
●関連記事:【サッカー】体のキレが上がる!今すぐに摂取すべき「飲み物3選」を解説!日々の水分補給を変えることで、体脂肪燃焼を促進すれば、90分間走り抜く体力は手に入れる!
その他、audible(オーディブル)の良いところ!

続いて、Audible(オーディブル)を利用する上で、特に感じている良いところをご紹介します!
全部で3つにまとめました!
実際の本を買うより断然にお得!
オーディブルの良さは、何と言っても経済的なお得さにあります!
確かに、月額で税込み1500円はかかるのですが、実際に本を買うと、1冊そのくらいはかかりますよね?それで得られる知識量は当然その1冊分です。ただ、オーディブルであれば、聴ける作品数は12万冊!12万冊を聞き放題な訳であります!そう考えると、凄すぎますよね・・
因みに、類似サービスのオーディオブック(株式会社オトバンク)は、年間7500円・月額890円ですが、聴ける冊数が1.5万冊です。得られるコンテンツの数は桁違いなのです!
朗読者の質が高い!有名人に読んで貰える!
続いて、audibleの良いところの2つ目ですが、何と言っても「朗読の質が高い」点にあります。
ここ最近はさまざまな音読アプリがリリースされていますが、audibleは声のプロである声優やナレーターが朗読を務めていることが多く、質が高いと評判です。
中でも有名な方々は、
俳優の「杏さん」「尾上菊之助さん」のほか、モデルの「玉城ティナさん」等も音読に参加しております。彼らが自分だけに本を読んでくれているなんて考えることもでき、そう考えると一層満足感が得られる訳です!
無料お試し期間がある!
続いて、オーディブルの良いところの3つ目でですが、無料お試し期間が30日もあるということです!
こちらも、オーディオブックとの比較になってしまいますが、あっちの無料期間は14日間なので、オーディブルの方が約2倍以上の猶予が設けられている訳です。30日あれば、サービスの良し悪し、自分に合っている合っていない、などの判断は付けられますよね?ここは本当に良い点です。
このように、Audibleでは「まずは試してみたい」「自分に合うのかが不安」という方に向けて、気軽に始められるキャンペーンが行われています。
2024年2月現在、30日間の無料体験期間中に解約すれば料金は一切かかりませんので、実際の使い心地を試してみて、継続するかどうかをチェックしけばいいのかなと思います。
●関連記事:【サッカー】独自理論。ロングキックの飛距離が劇的に伸びる蹴り方のコツ・練習法を解説!
トライアル方法は簡単!

最後、始め方についてです。
始め方は至って、簡単です!
1. 無料体験に登録する
2. アプリをダウンロードする
3. 本を選んで聴いてみる
以上です!!!
再度のご確認ですが、
2024年2月29日までは「2か月無料体験キャンペーン中」です!!
無料体験後は月会費1,500円となりますが、いつでも退会可能です!
是非、トライしてみてください!
●関連記事:【サッカー】フットボールをテーマにしたおしゃれなブランド・7選!気に入ったアイテムは即刻のご購入がお薦め!
アマゾン系列のサービスではamazonプライムも超お薦め!

最後に、同じアマゾン系列のサービスであります「アマゾンプライム」についても、おまけとして簡単にその凄さをお伝え致します!
amazonプライムは、とにかくコスパが良いです!正直良すぎるくらいです!
まず、月額の料金としては、下記の通りです。
月額料金600円(税込)、または年会費5,900円(税込)※年払いだと年間で1,300円お得 を支払って「プライム会員」になれば、約1万作品以上の映画やテレビ番組などが見放題なんです!「バチェラー」はアマゾンプライム限定のコンテンツとして有名ですよね。
その他、プライム会員になることで、
音楽配信の「Prime Music」
無料で本や漫画が読める「Prime Reading」
容量無制限で使える「Amazon Photos」
といったサービスも利用できます。
商品購入の際も、Amazonプライム対象商品なら配送料がなんと無料!しかもお急ぎ便や日時指定便も無料で利用可能となります。
もはやインフラ!
私自身、日々の生活に欠かすことが出来ないサービスになっているといって過言ではないです。
是非、まだプライム会員にまだなっていない方は、一日でも早くの登録をお薦めする次第です!
その他、今回テーマとなっている「ランニング」で、欠かせないお薦めのグッズをご紹介致します!
●その他、ランニングにおススメのグッズをご紹介!
●関連記事:Garmin・FORE ATHLETE245(ガーミン・アスリート245)のレビュー・評価!ランニングするなら、絶対に必要!モチベーション維持に欠かせないアイテム!



●関連記事:ランナーズバッグのレビュー・評価!水分補給が必須の暑い夏はもちろん、年中で使用するランニングの必須アイテム!スポーツオーソリティ の「アスフォーム」がお薦め!
●関連記事:ランニングボトルのレビュー・評価!暑い夏はもちろん、ランニングの必須アイテム!持ち運びしやすいソフトタイプがお薦めです!


●関連記事:shokz(ショックス)の「骨伝導スピーカー」のレビュー・評価!色々試した上での最終結論、「イヤホン」ならこの1択!ランニング・体力向上に欠かせないアイテム!


●関連記事:ダイエット・脂肪燃焼におススメ!痩せるのに効果的な「飲み物3選」をご紹介!日々の水分補給を変えることで、体脂肪燃焼が促進!体脂肪率4%の体を作りあげた実践法!

さいごに
今回は「audible(オーディブル)」についての記事を掲載致しました。
日々のトレーニングに「audible(オーディブル)」を取り入れて貰うことで、あなたのランニング時間や走り込みの練習はもっと快適なものに変わると思います!何かプラスワンの負担がかかることではないので、気楽に継続できるのも良いところかなと思います!
まずは、この記事を見つけ、読んで下さり、本当に有難うございました。
また、この他にも参考になる記事があるかと思います。
ぜひ↓もチェックしてみてくださいね!!
これからもこのブログを宜しくお願い致します!
土日・祝日もサッカー漬けで頑張っている皆様に、たまのお休みが取れたなら!!
旅行なら「楽天」か「じゃらん」が使いやすいしお得!日帰りなら「アソビュー」がお得!



●関連記事:【サッカー】運動神経の向上に関係する「遊び」の意味・影響を解説!子供の運動神経は「遊びの量」で決まる!
サッカー観るならDAZN!DAZN加入はサッカー上達の為の効果的かつ効率的な投資!
年間一括払いなら月額換算2500円!DMM×DAZNホーダイならセットで月額2980円!


●関連記事:【サッカー】DAZN(ダゾーン)への加入はサッカー上達に効果的かつ効率的な投資となる!「年間一括払い」なら月額換算2500円!
コメント